日々のニュースや日常生活の中で経済格差を感じたことをきっかけに、短大では日本の賃金格差の研究に取り組む。 この春からは市外の大学に編入予定。
5年間、土木関係の勉強に取り組み、現在は都市交通に関する研究室に所属。 30歳で結婚、30代半ばで子どもを持ちたいと考えている。
高校時代から動画制作に携わる。将来は映像制作会社に入り、仕事の幅が広いクリエイターを目指す。 結婚願望は今のところまったくなし。
子どもと交流するサークル活動などで子どもたちが成長する姿を見たことをきっかけに、小学校の先生を目指すように。 結婚は27歳くらいが理想。
長野県を発信するサークルに参加。古民家を取材してポストカードを作ったり、びんずる市でお手伝いをしたり。 30歳までは結婚したくないと考えている。
将来は大学院に進学し、宇宙工学について研究したい。 理想は、30代後半で家庭を持つこと。 アイルランド音楽研究会の代表も務める。
大学のイベントでフリーペーパー作りを体験して、取材はスタッフ同士の連携が大事だと学ぶ。 人生設計について真剣に考えるのは初めて。
大学の授業で人生設計を経験し、20代での結婚・出産を考えるように。 趣味は、ファッション雑誌を読むこと、好きな音楽に浸ることなど。
現在は地震の研究に取り組み、将来は建設の施工・管理に携わることが目標。 「30歳前後で結婚」と「仕事と家庭の両立」といったライフデザインを描く。